2023年9月22日

お彼岸 暑さ寒さも...

今年の夏は暑かったですね。

このところ夏と秋との気候の境目で雨が降るようになってきて
昨日の夜から少しずつ空気が変わりつつ、気温が下ってきているようです。

やっとあの暑さから解放されるのでしょうか...

まわりの田んぼの稲刈りもすすんできて、
農協の直売所には新米が山積みになっていました。

すこし新米をおすそ分けしてもらい食べました。
やっぱり新米はおいしいです。

今年の食の秋は何を食べようかなぁ...
(マツタケなんて食べたの何年前だろう...?)

伊藤(康)

2023年9月21日

小旅行

先日妙高へドライブに行き、「妙高高原スカイケーブル」に乗りました。
がたがた揺れて少し怖かったですが、大自然の景色に癒されました。
紅葉の季節になったらまた訪れたいです。

佐藤
写真 2023-08-26 12 25 06.jpg

2023年9月20日

新米

先日、従妹の嫁ぎ先から新米が送られてきました。

早速炊いて食べたら、さすが新米!

おかずなくとも白米だけでバクバク食べれました。

これからおいしい時期なので、楽しみです。

す ど う

2023年9月 1日

暑い !

毎日暑くて,クーラーが全開です。 電気代が気になります。

庭の植えてある花も、ほとんど枯れて、水をあげても意味がない状態です。

雑草だけは、憎たらしいほど、伸び放題です。強いですね。

お米大丈夫でしょうか? 心配ですね。

                            池  亀

2023年8月21日

冷たいもの

 かき氷 アイスクリーム 南極 北極 シロクマ 氷河 流氷 雪 氷室
 
 風穴 洞窟 エアコン お化け屋敷 怪談 納涼会 視線 おやじギャグ

 ガラスに爪をたてひっかくキィーって音

   さ い と う (と)

2023年8月19日

最先端の国

エストニアという国をご存じでしょうか。
世界史を勉強したことのある方なら聞いたことがあるかもしれません。
行政手続きのほとんどがオンラインで完結する、最もDX(デジタルトランスフォーメーション)が進んでいると言われる国です。

治安もいいという噂なのでいつか旅行してみたいですね。

石川

2023年8月 9日

no title.

暑い日が続いています。
エアコンがないと過ごせないほどで、いつもは冷房の空間は苦手としているのですが今年はそんなことはなく。
体調管理が難しいなぁと感じますが、夏バテしないように過ごしたいです。

田中

2023年7月28日

おまんた祭り

明日7/29は地元 糸魚川 の おまんた祭り です。
朝から子供たちがこどもみこしをひき歩きます。

長らくコロナの影響でこどもみこしは行われていなく、今年から復活だそうです。

うちの子供は初参加です。今から楽しみです。


雨池

2023年7月22日

梅雨明け宣言

7月21日金曜日 新潟地方気象台より北陸地方梅雨明けしたと発表がありました。
梅雨の期間は40日と平年並みとの報道。
朝出社したときに2Fセミナールームの暑さを感じて梅雨明けしたかな!?と自分なりに梅雨明けを
予測していてなんとその日に発表とはなんとも奇遇でしたね。
これから夏本番。海水浴等夏の風物詩をお楽しみくださいませ。

投稿者 倉又正樹

2023年7月 4日

ミニマリスト


ベッド購入を機に、部屋を頑張って片付けました。
いらないものを清掃センターに持ち込み、処分しました。
だいぶ部屋も広くなりました。
いらないものに囲まれて何年も過ごしていたようです。


なるべく物を増やさないように、、、
目標はミニマリストです。


小森