秋ですねぇ
今朝は寒さで目が覚めました。
めっきり「秋」になりましたね。つい1週間ぐらい前は暑くてエアコンをつけていたのに、まるでうそのようです。
皆様も季節の変わり目で風邪などひかないように、体調管理に気をつけましょう。
税理士事務所職員の日記です
2008年9月27日
今朝は寒さで目が覚めました。
めっきり「秋」になりましたね。つい1週間ぐらい前は暑くてエアコンをつけていたのに、まるでうそのようです。
皆様も季節の変わり目で風邪などひかないように、体調管理に気をつけましょう。
2008年9月25日
昨日9月期のテルモ経営研究会が当事務所で行われました。
今回は『てんびんの詩』のビデオを鑑賞して、終わった後に皆で感想を話し合うというものでした。
てんびんの詩のあらすじ
10代続いた豪商に生まれた大作は小学校を卒業したその日、父親からお祝いに鍋蓋を贈られる。その鍋蓋を売らなければ後継ぎにできないという。翌日から鍋蓋売りの修行が始まった。店に出入りするものの家を訪ねるが親の威光を嵩にきた押し売りのような商いが上手くいくはずがない。親を恨み、買わない人を憎む大作。
「商いはてんびん棒のようなものだ。どちらが重くても上手く担げない。売るものと買うものの心が通わないとモノは売れない。」という父親の言葉を身を持って体験することとなる...。
この研修の中で挙げられた感想を一部紹介します。
◎ビデオを見て感じたこと、印象に残ったシーンや参考になったこと
・商売の厳しさを感じた。お客様のために物を売る商売をすることが大切なことを感じた。また、ドラマの中の親子愛が素晴らしいと思った。
・いいことをするとお客様が来て、紹介をしてくれると感じた。このビデオは良いと思った。
・商売の前に分をわきまえることの必要を感じた。てんびん棒のバランスが一致したときに物が売れると知った。
・遠慮なく泣かせてもらった。実家も商売をしているので親の苦労を感じた。子供の育て方-甘やかすだけでないこと-と親業も大切。
・分をわきまえて始末をすることが大切だと思った。結果を求めて商いをするのではない。
・売り手と買い手の気持ちが合致することにより商売が出来る。親の苦労を感じた。感謝の気持ちを忘れない。
・初心を忘れないようにする。
・周りの人の支えのありがたさを改めて感じた。
・仕事の好き嫌いをせずに一生懸命取り組む。
・お客様を第一に考え、お客様の気持ちがわかるように努力したい。
・自分のために仕事をするのではなく、お客様のために仕事をするように心がける。
◎これから自分(自社)に活かしていきたいこと
・お客様が何をしてもらいたいか、お客様の立場に立って考える。
・自分のため、という自分本位な考えでなく、お客様のためを考えて仕事をする。
・お客様に喜んでいただけるように、その心を忘れないようにする。
・仕事を始めた当初のやる気を忘れないようにする。
・親にできないことを子供に押しつけないようにする。
・商人の立場→売り方を考える。ニーズを捉えられるようにお客様に接したりPRしたい。
・お客様が来てくださるので感謝の気持ちをこめて応対したい。また、お客様の立場に立った売り場作りをする。
・お客様が求めてくれるような人間性を高めていきたい。
・お客様が何を求めているかをきちんと捉えたい。
2008年9月22日
国土交通省よりH20年都道府県地価調査結果が発表されました。
国土交通省の見解ですと下記の通り
『平成20年7月1日時点の都道府県地価調査によると、平成19年7月以降の1年間の地価は、住宅地・商業地とも全国平均では下落となった。三大都市圏においては、3年連続しての上昇となったものの上昇幅が大幅に縮小し、地方圏においては、下落幅はわずかに縮小したものの、依然として下落が継続した。』
との事。地方の地価はまだまだ下がっているようですがどこまで下がってしまうんでしょうね(汗)
都道府県の地価については、国土交通省HPより検索できます。
試しに検索してみては如何でしょうか★
ちなみに糸魚川市の場合 12件該当しました。(住所、価格・円/㎡)
①新潟県糸魚川市南押上1丁目480番1 51,300
②新潟県糸魚川市上刈2丁目328番 34,900
③新潟県糸魚川市大字大和川字砂原307番 24,000
④新潟県糸魚川市大字梶屋敷字峪ノ下279番2 22,500
⑤新潟県糸魚川市横町3丁目254番8 48,000
⑥新潟県糸魚川市大字筒石字向ノ浜163番 11,900
⑦新潟県糸魚川市大字大沢字大沢561番7外 8,700
⑧新潟県糸魚川市大字木浦字水込1021番 19,800
⑨新潟県糸魚川市大字今村新田字前田666番 31,800
⑩新潟県糸魚川市大字田海字前田5853番 19,300
⑪新潟県糸魚川市大町1丁目239番29外 78,800
⑫新潟県糸魚川市南寺島2丁目112番 22,600
以上でした。その他の地域は国土交通省HPへ(http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/index.htm)
投稿者 倉又
2008年9月16日
稲刈りシ-ズンになりました。巷ではお米に含まれる残留農薬の問題で大騒ぎされていますね。
趣味で菜園をしている私にとって、残留農薬のことは、大変気になります。 消毒しないと野菜は芽が出たら、あっというまに茎だけになります。無農薬栽培でできるだけ頑張ってやろうと思っても、限度があります。木酢やコ-ヒ-カスを使ったり、覆いをかけたり悪戦苦闘をしてより安全な野菜作りを心がけています。 食欲の秋!健康のためにもスポ-ツ感覚で畑仕事を楽しみたいと思います。
地元ではマイカーがなくては移動もままならない環境で各家庭では1台は必ず所有されているかと思われます。雨の日も雪の日も文句も言わず働いてくれるマイカー。マイカーの調子はいかがですか?
車は一つ間違えると凶器と化します。それだけメンテナンスは大事ですし、運転免許証をお持ちの方は乗る前に必ず車の点検をするよう教えられています。エンジンオイルケージの見方やタイヤ交換の仕方など初歩的な点検からバッテリあがりへの対応の仕方など皆さんご存じですか??<僕は苦手かも (笑)>
ちょっとおすすめのマイカー点検教室をご紹介します。
日は2008年10月4日(土)午後1時30分より新潟県自動車整備振興会主催でマイカー点検教室が開催されます。参加料は無料。学科と実務講習有り(作業しやすい服装)。
教室終了後、マイカーハンドブックと粗品(昨年は肉?)がプレゼントされるそうで技術も身に付いてお駄賃もいただける一石二鳥の講習会です。参加人数に限りがありますので早めに申込みしてください。参加したい方は当事務所 倉又まで。
<案内>
てんけんくんのマイカー点検教室 受講者募集
日時 平成20年10月4日 午後1時30分から4時00分まで(受付午後1時00分~20分まで)
ところ 西頸城運送㈱ 糸魚川寺島3-3-37
参加費用 無 料
その他 点検教室は簡単な実習作業もありますので作業しやすい服装でお越し下さい。
点検教室参加者にはマイカーハンドブックと粗品を差し上げます。
主催者 新潟県自動車整備振興会 025-543-3224
記事投稿者 倉又 正樹
2008年9月10日
テスト投稿。
本日は良い天気です。 田中
このブログ記事は、Movable Type 4のインストール完了時に、システムによって自動的に作成されたブログ記事です。 新しくなったMT4の管理画面で、早速ブログを更新してみましょう。